他団体が主催する災害医療薬学に関連するセミナー等の開催についてご案内いたします(随時更新)。
詳細は各団体のホームページ等でご確認をお願いいたします。
1.日本トイレ研究所様
1)災害時トイレ衛生管理講習会【計画編】(12/16-17)
災害時にトイレの衛生管理を行うことのできる人材を育成する講習会を開催します。
【計画編】では、災害時のトイレの整備や、管理を行うために必要な防災トイレ計画(D-TOP)の作成方法を学んでいただきます。
期 日:2023年12月16日(土)・17日(日)
形 式:オンライン(Zoom)
参加費:22,000円(日本トイレ研究所会員20,000円)*テキスト代、消費税含む
詳細・申込:https://www.toilet.or.jp/studies-forums/saigai_seminar_23th
2)防災トイレキャンペーン2023
日本トイレ研究所では、災害時におけるトイレの備えの大切さを伝えることを目的に防災トイレキャンペーン2023を開催いたします。
11月5日(津波の日)~11月19日(世界トイレの日)の期間、トイレ研究所作成のポスターを掲出し、携帯トイレの備えを啓発します。
以下の登録フォームからご登録いただけますと、自動返信メールにてポスターデータのダウンロードリンクをお送りいたします。
https://www.toilet.or.jp/activities/bousai_toilet_campaign2023/
昨年は地方公共団体:21団体/民間団体(個人を含む):125団体にご協力いただきました。